2017.12.07
2016.12.29
2016.09.01
暑い夏が過ぎ、ここ数日は涼しい日が続き、秋の気配が感じられるようになりましたね。
夜も眠りやすくなったのではないでしょうか。
さて、先日、当院では新しいAEDへの交換に伴い、AEDと心肺蘇生の講習が行われました。
歯科は患者様にとって“痛い、怖い”というイメージが強く、緊張から血圧が上がるなど循環動態に変化が起きやすい科でもあります。
ですから、万が一、不測の事態に備えて、すべてのスタッフに講習を受けてもらいました。
当然、こんなもの使わなくて済むのが一番なんですけどね。
マネキンで胸骨圧迫(心臓マッサージ)の練習
オレンジのAED
胸骨圧迫 30 : 2 人工呼吸
100回/分のリズムで。アンパンマンの歌のリズムだそうです。
私自身にとっても、復習、勉強も兼ねた有意義な時間でした。
これで自分が倒れても、優秀なスタッフが助けてくれるから安心ですね。笑笑笑
2016.08.10
Copyright (C) 2008 suzuki dental clinic co.,ltd.Allrights reserved.